忍者ブログ

カテゴリー:冬

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大晦日イブ
 新年を控え、実家に帰ってきました。午後からとても寒くなってきて、近くの古代官道には歩く人の姿とてなく、ただ夕刊配達のカブの軽いエンジン音が聞こえるのみです。


 おおきみもはこばせたもうはりみちに郵便バイクのダイナモ寂し



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

酉の市
 晦日の酉の夜市のネーブルの荒き裸灯を想ひてやまず

(つごもりのとりのよいちのネーブルのあらきらとうをおもいてやまず)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


冬の大三角形
 猩々の胃袋の底想ひつつ冬の大三角飛び越さむ



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


ペガスス座Z星
 両の手に掬へるほどの冷月の浮かぶ夜半に黄泉を知るなり

(りょうのてにすくえるほどのひえづきのうかぶやはんによみをしるなり)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


実家に近づくことができない…。
 本日、実家近辺でフルマラソンが開催されています。法事で実家へ帰らなければならないのですが、
2重に取り巻くマラソンコースを横断することができないので、近づくことができません。
そのかわり、何倍もの遠回りになりますが、背後の山を廻る有料ドライブウェイが無料開放されました。
こんな機会でも無いと走ることも無いので、これからためしに利用してみるつもりです。
さてさて、いったいどれくらい時間がかかるのでしょうか…?


 居住まいを正して聞くや秋篠の川音は冬の子等宿しをり



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


秋篠の氷雨和上の墓を打つ
誰が為に盲いたまふかみ甍は楽の音のごと雨を奏でり

(たがためにめしいたまうかみいらかはがくのねのごとあめをかなでり)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


猩々鷺の消へて夏羽巣にひとつ
 渡り鳥一億人の冬眠を犯さぬようにそっと発ちにき
 


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


音速機閃いて師走を告げぬ
 音速機成層圏に閃いて雛離る身にも告ぐべきあらむ

(おんそくきせいそうけんにひらめいてひなざかるみにもつぐべきあらむ)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


初霜に靴跡踏めどバスは来ず
 雲ひとつない初冬の空の下、車を走らせると、頭上遠くに攻撃ヘリの編隊が過ぎて行きました。ずいぶん遠く、窓も閉めていたので、ローターが風を切る音は全然聞こえません。幼稚園から嬌声とともに飛び出してくる子供たちと、小春日和の土曜日と、アパッチの編隊と。平和で奇妙な光景です。


 郊外のバス待つ俺の初霜の空はろばろとアパッチ過ぎぬ


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


古井戸に蟷螂ひとつ神の留守
 噺家は声失ひてのどぼとけあるじとともに冬に冴へたり



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]