忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


黒の森たたらを踏めば梅雨深し
 ついたちのタタラの森の夜の奥滝黒々と誰がために落つ

(ついたちのたたらのもりのよるのおくたきくろぐろとたがためにおつ)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

ガラリヤ湖梅雨も知らぬに生臭し
 ガラリヤ湖水際への道見あたらず梅雨の晴れ間に立ち止まりをり


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


手配犯降りて見上ぐ梅雨の雲
 「東京カワイイTV」で、中東のオタクビジネスが取り上げられてました。アニメやマンガだけでなく、ファッションやアイドルまで…。そしてみなさん「カワイイ」という言葉を、ニュアンスも含んで完璧に発音しておられます(笑)
 日本の文化や流行に注目してくれるのは、ちょっと気恥ずかしいですが、とてもうれしいですね。それにしてもオシャレしたアラブ女性の美しいこと!けれども女性のみなさんは、アバヤという顔を隠す服を着ていないのですが、イスラムの戒律のTPOはなかなか複雑でわかりにくいです。国によっても異なるようですし…。


 またひとつ大安吉日祝い終え懐以外も淋しきゆうべ


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[1回]


レバ刺の夏も遠くなりにけり
 与太話いよよ佳境か串掲げ親父よ、風車とロシナンテは?

(よたばなしいよよかきょうかくしかかげおやじよ、ふうしゃとろしなんては)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


胡桃割るママンの背中深く割れ
 食卓の朝のママンの忠告を二つ折りしてベグルに挟め!


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


水着フェア吊広告も衣替え

 コンビニの眩しき棚のおにぎりにタケノコ絶へて水無月来たる


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


俺だけを見てろお前と船遊び
別のこと考へてゐる遠花火(黛まどか) …こんな句、作れたらいいなあ(^^)/

 トンボリのホストのナンパに「すみません」って、お前俺の手離したらあかん!


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


預言書を紐解く屋根に燕発つ

 本町駅から5分ほど、御堂筋と靭公園の間くらいにある「瓦町ブラン」、安くておいしくて評判なのですが、予約が全然取れません。というか、予約以前に電話がほとんどつながりません。10回以上電話して、やっとつながったと思ったらお目当ての日はすでに一杯でした((+_+))。早く行きたいなあ。
 そうそう、「月曜から夜ふかし」で大進百貨店というお店が取り上げられていて、「スモカ(SMOCA)」という粉歯磨きが映ってました。3年前に亡くなった祖父がずっと使っていた粉歯磨きです。歯ブラシを水でぬらし、缶を開けて、おもむろに何回か歯ブラシを缶に入れると、粉が歯ブラシに付くというしくみなんですよね。まだ売ってるのか~!


 夕暮れのちまた男は預言書を与ふるごとくティッシュ配りぬ



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


霧島に躑躅けぶれる血のやうに


 野田総理、いつみても顔がでかいですね。物理的に。オバマさんと並んだ時、野田さんの方がカメラから遠くにいるのに、オバマさんの頭の2倍くらいの大きさがあるように見えました。でも、野田さんには期待しています。先代や先々代と比べてという意味ですが。





 霧島の躑躅けぶれる血のやうに祖父の命日緋色に染めて



(きりしまのつつじけぶれるちのようにそふのめいにちひいろにそめて)





ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


なぐさみに蟻等を踏まば月痛し
 靴のヒールゴム、定期的に修理しなければならないと頭ではわかってるんですが、ついついさぼってしまいます。ゴムを張り替えるだけで2,000円くらいかかってしまい、出費もバカになりません。
 かといって、100円ショップで修理グッズを買ってきて、自分で張り替えるとうまくいかない(*_*)。そうこうするうちに、土台まですり減らして、靴自体がダメになってしまうという失敗の繰り返しです。



 なぐさみに蟻等を踏んでズック靴洗う君の上月のするどき

(なぐさみにありらをふんでずっくぐつあらうきみのえつきのさやけき) 



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]