忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


廣瀬神社の砂かけ祭
 ジャパーン47ch、祭シリーズ多いですね(笑)
 今日は奈良県河合町の廣瀬神社の「砂かけ祭」が取り上げられていました。完全に笑いの対象となっていましたが、延喜式では明神大社に列せられ、戦前は旧官幣大社とされた由緒ある神社です。広瀬神社は、奈良盆地の全方向から流れ集まった大小の河川がすべて合流して大和川となるポイントにあり、水神としてあがめられていました。川と川の間に鎮座するため、この神社にたどりつくのはなかなか大変です(^^)v

 売る売らぬ植える植えぬで諍いの畦の薊は一人で紅い

(うるうらぬうえるうえぬでいさかいのあぜのあざみはひとりであかい)

拍手[13回]

PR