忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


気丈な貴婦人
 戯曲「気丈な貴婦人」は、殉教した細川ガラシャを題材としていて、17世紀末にイエズス会の劇場で初演され、特に神聖ローマ皇帝家に人気が高かったとか。夫細川忠興は、どうしようもない愚鈍な君主として描かれていますが、ガラシャの篤い信仰心に感化され、最後は改心するのだとそうです。


 散りぬべき花多きこと知る君の植ゆるその手の願い深しも



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR