忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カルガモレディ
 テレビでカルガモの親子を見かける季節。そういえば、昔皇居のお濠で引越しするカルガモ親子が連日テレビで取り上げられていました。引越し元の池がある三井物産では、カルガモを観察するカルガモレディもいたような気がするんですが、今でもいらっしゃるんでしょうか?


 カルガモが一、二羽三羽堀端を渡りて三十五歳独身吾は

(かるがもがいちにわさんわほりばたをわたりてさんじゅうごさいどくしんわれは)

拍手[13回]

PR

たいめいけん VS キムチチョコ
「ほこ×たて」では売れる!との判定でした。チョコレートとキムチ、双方ともに主張しすぎな食べ物なんですが…。むしろそれだからこそ合うのかも知れませんね!発売したら食べてみたい。一度でいいですが(笑)


 それぞれの田に一つずつ入梅の月は宿りて田植えは済みぬ

拍手[14回]


美しい早苗
私の車の前を、育苗箱を満載した軽トラックが先行しています。とてものろのろと走っています。でも、稲の早苗が風を受けてさらさらとなびいています。ゆっくり走ろうと思いました。

 春過ぎて夏来たるらし田植え機が早苗を愛でるドミソドミソと

拍手[13回]


廣瀬神社の砂かけ祭
 ジャパーン47ch、祭シリーズ多いですね(笑)
 今日は奈良県河合町の廣瀬神社の「砂かけ祭」が取り上げられていました。完全に笑いの対象となっていましたが、延喜式では明神大社に列せられ、戦前は旧官幣大社とされた由緒ある神社です。広瀬神社は、奈良盆地の全方向から流れ集まった大小の河川がすべて合流して大和川となるポイントにあり、水神としてあがめられていました。川と川の間に鎮座するため、この神社にたどりつくのはなかなか大変です(^^)v

 売る売らぬ植える植えぬで諍いの畦の薊は一人で紅い

(うるうらぬうえるうえぬでいさかいのあぜのあざみはひとりであかい)

拍手[13回]


愛南町のカツオ
 一昨年のこの時期、愛媛県は宇和島市のさらに南、四国の最西端に近い愛南町へわざわざでかけました!もちろんカツオを食べるためです。その美味しかったこと、今でも忘れません。
 今日のニュースステーションでは、愛南町の深浦漁港で巨大な鰹がこれでもかって水揚げされているニュースが取り上げられていました。この漁港の中にある魚市場に食堂が併設されているのですが、そこのカツオ刺身定食が安い、うまい、新鮮、まさに絶品なのです!
 「市場食堂」。海が荒れると刺身定食は出ないので、行く前には電話で確認されることをおすすめします。


 辺海の午後の港は森閑と 肉を食まむと鳶巡るのみ

(へんかいのごごのみなとはしんかんとにくをはまんととびめぐるのみ)

拍手[11回]


岳・阿久津隊員
 映画の「岳」、とっても良かった!日本映画には珍しいテンポの良さ、大迫力かつ美しいアルプスの映像、そして感動のストーリーでした。3回ほど感極まって涙が出てきそうなポイントが(^^)v
 ひさしく活躍の舞台がなかった長澤まさみさんもかわいかったです。まだ観ておられない方、おすすめです。


 こどもらの願いがあんまりいろいろで鎮守ヶ森は氷雨にけぶる

拍手[11回]


炊飯器でりんごケーキ
炊飯器で、簡単りんごケーキを作りました。とても美味しかった(^^)v

 1.りんご1個を3ミリくらいの厚さで切って、半分は皮つき、残り半分は皮なしにする。
 2.水大さじ1、砂糖大さじ3をフライパンで煮詰めてカラメルにする。
 3.カラメルにバター10グラム、りんごを入れて10分炒める。
 4.ホットケーキミックス150グラム、卵1、牛乳150CCを混ぜて生地を作る。
 5.炊飯器の底に、皮つきの林檎を並べ、皮なしのりんごは生地と混ぜて、炊飯器に
   流し込む。
 6.炊飯のスイッチを入れて炊きあがりを待つ。炊きあがったら竹串を刺して、生地が
   くっついて来たら10分ずつさらに炊飯する。


 不揃いの林檎はかくも剥き難く手にする君のかくもか弱し

(ふぞろいのりんごはかくもむきがたくてにするきみのかくもかよわし)


拍手[11回]


ミステリーとサスペンスの違い
 僕も気になっていました!「シルシルミシル」のそもそもサミットのコーナーで、「ミステリー」と「サスペンス」の違いは何かってテーマが取り上げられていました。

 ・誰が犯人か、なぞ解きを楽しむ = ミステリー
   例) シャーロックホームズ、犬神家の一族
 ・緊張感を楽しむ(誰が犯人かあらかじめわかっている) = サスペンス
   例) 羊たちの沈黙

らしいですよ(^^)v
 そうか、そういえばかつての「火曜サスペンス」、新聞の番組欄を観るだけで誰が犯人かわかりますもんね!そして最後は東尋坊みたいな崖っぷちに追い詰められてすごい緊張感(笑)


 若干の迷いを帯びて矢を放つ主将の額に汗、十七歳。

拍手[9回]


HOKKEN71
 「ほこ×たて」で取り上げられていたシイタケ、名付けて「HOKKEN71」。テレビで見てるだけでもおいしそう!お刺身にすると、アワビに良く似た味わいだとか…。お刺身のほかにも、あぶり焼きに出汁醤油を垂らしたりだとか、肉詰めだとか、どんな食べ方しても美味しそうですね(^^)v
 一度食べてみたいです。


 大男禊済みしか日の神に捧ぐが如くコーラ飲み干す

(おおおとこみそぎすみしかひのかみにささぐがごとくこーらのみほす)

拍手[13回]


インターセプター号
 ここ最近1カ月の私のブログの閲覧に利用されていたブラウザは、以下の通りでした。

1位: InternetExplorer  50.6%
2位: Safari   19.6%
3位: Chrome   13.4%
4位: Firefox   9.5%
5位: Opera   0.2%
6位: BlackBerry   0.2%
 (クローラー等は除く)

 Safariの割合が高いのは、このブログのメンテにSafariを使ってるからだと思います(^^)v
StatCounterが発表したシェアよりIEのシェアが低いようです。業務システムのミドルを中心に、ビジネスシーンではIEが利用できないと話が始まりませんが、家庭のウェブブラウザとしての地位は、今後も漸減していくのでしょうか。


 その影にミューズ隠すか十五夜の御堂の柱丸みを帯びつ

拍手[10回]