忍者ブログ

カテゴリー:哀

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


地の底へ暮れ残す空つるし柿
 地の底に消へ行かむ陽をただ見つむ先立つ友の餞別として



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

家政婦のミタさん、幸せになってほしい!
 ミタさんが休みの日に訪れて、ファミリーセットを買って夫と息子を弔っていた遊園地は、千葉市動物公園。らしいです。


 地の底を流るる川面にひたさむ罪を犯して燃ゆるこの手を



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


リクルートセミナーを開催!
 リクルートセミナーで、久しぶりに母校を訪問しました。学部が次々と新キャンパスへ移転してゆくので、キャンパスにも、また門前の商店街もすっかり活気を失っていましたが、セミナー会場はたくさんの学生でほぼ満席。活気に溢れていました。
 ここ2、3年は、私たちの就職戦線と同様、いやそれをも上回る厳しさだとか…。良い結果を願うばかりです。


 キャンパスをあの日の我を探す如急げば老いし靴音すなり


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


「バルス」が秒間ツイート記録を更新
 ツイッターの1秒間あたりのツイート数が、このたび世界記録を更新したそうです。従来は、ビヨンセの妊娠の発覚時に世界中で秒間に8,868件つぶやかれたのが世界記録だったそうですが、日本時間12月9日23時22分、1秒当たり25,088件という驚異的なツイート数により、あっさりと記録は抜き去られました。
 そのつぶやきのほとんどは、「バルス」という単語だったようです。折しも日本では、日本テレビ系列にてジブリ大作アニメ「天空の城ラピュタ」を地上波放送中。クライマックスシーンで、ラピュタの滅びの呪文を唱える瞬間に合わせて、全世界のジブリファンが、ツイッター上でも滅びの呪文「バルス」を唱えたのだとか。

 私は、ビヨンセには特段の興味もないし、むしろ自分の良く知らん外国のタレントの妊娠ニュースが世界で盛り上がることがなんだか癪に障っていたのですが、ラピュタの滅びの呪文という、日本人以外の大半の人間にはピンと来ない事象によってあっさり記録が抜き去られたということで、とても痛快な気分になりました。


 地の底にうずくまる君知らざらむ。鮪の眼を濡らす雫を

(ちのそこにうずくまるきみしらざらむしびのまなこをぬらすしずくを)



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


パンにバター塗るの忘れてサンドイッチがびしょ濡れ
 連れ合いと、天満に飲みに行きました。天六から天満駅周辺、そして扇町公園にかけて、立ち飲み、スペインバル、小さな居酒屋さんなどなど、ちょいと立ち寄ってつまむ系のお店がひしめいています。関西テレビの拠点だからでしょうか?福島も朝日放送のおひざ元だけにお店がいっぱいですよね。


 くたびれてペシェドロであおる安ワイン 挙句ズッパこぼしても独り



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


マラッカの風吹き渡しまんぼう忌
 みやしろの禁野に聳ゆ夫婦杉かつて斃るる数は知らねど

(みやしろのしめのにそびゆめおとすぎかつてたおるるかずはしらねど)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


うどん県誕生!
 ついに香川県は「うどん県」と改名いたしました。副知事が宣言しているのだから間違いありません。ちょっと要潤に似ているようにも見えますが、イケ麺、いやイケメンのキャリア官僚に違いありません。
 あの渇水の折に、うどんを茹でまくったがためにさらに水不足に陥ったといううどん県。しかし…、香川はうどんだけではない。ほかにももっと見るべきものがあるぞ!との声があちらこちらから聞こえています。

 うどん県改名宣言および県民の声はこちらから
 http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/



 このやうに不吉の雲の濃き街にコンビニ灯る故郷として


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


アルファドッグ
 米軍が導入予定の4足歩行ロボット「アルファドッグ」。悪路や斜面、凍結した地面でも決して転倒せず、また転倒してもすぐに起き上がります。
 映像で見ると、その大きさ、リアルすぎる脚の動き、なんだかとても不気味((+_+))。独り登山中にああいうのと出会ったら、怖くてちびりそうです…。


 真空の硝子瓶なる白薔薇の永久憧れて薬飲み干す


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


鏡に鬼を見つけたり
 弔いと称して五文字七文字と指折る屋根に住むとふ鬼は


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


借りぐらしのアリエッティ × 種田陽平展
 兵庫県立美術館で開催中の「借りぐらしのアリエッティ × 種田陽平展」。
 アリエッティのお家が実物大(?)で再現されています。一部屋だけかと思ったら、家全体が再現されていました。観覧者がアリエッティのサイズになって各部屋をまわるので迫力満点。予想をはるかに上回る楽しさでした。種田陽平さんって、国内外問わず、いろんな大作映画の美術監督をされていて、おおこれもか!と驚きの連続でした。
 美術館は灘の運河にも面していて、お散歩も楽しいですよ。


 浪速の運河に艀わだつみと後悔積んで霧を割り来る

(なみはやのうんがにはしけわだつみとこうかいつんできりをわりくる)


ほかの短歌ブログも見てみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]