忍者ブログ

カテゴリー:宙

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


たらちねの航空母艦は時化の中
 「シェアハウス」、楽しみにしています。水川あさみさん、とてもかわいいのに、これまでは少し気難しい感じがしていました。だけど笑いあふれるこのドラマできっと化けてくれるはず!


 たらちねの航空母艦は新月の柘榴のやうに子等を抱ける



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

吾子太知尓使徒掃令見伊波敝神多智
 新世紀エヴァンゲリオン、テレビ本放送時から、シンジ、レイ、アスカの3人には、幸せになってほしいと願ってきました。ほんとうに、事あるごとに切実に祈りました。
 今日、新劇場版3作目、『Q』を見てきました。当然のように4作目へ続き、結末は不明です。とても嫌な予感がします。彼らの将来に不幸な結末待っているのではないか…、心配でなりません。


 大船尓 真梶繁貫 此吾子乎 韓國邊遣 伊波敝神多智
(おほぶねに まかぢしじぬき このあごを からくにへやる いはへかみたち)
(光明皇后、藤原清河以下遣唐使を派遣するに際して春日神に捧げた御歌)


 巨神乃荒魂馴吾子太知尓使徒掃令見伊波敝神多智
(おおかみのあらたまならしあこたちにしとはらわしむいわえかみたち)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


チャイナボカンシリーズ!?
 知り合いに教えられて検索したこの言葉。本当にすごいことになっています。かの国では、およそありとあらゆるものが爆発しているそうです。車や石油パイプラインなどといった日常的に(?)爆発するものは言うに及ばず、椅子、小川、いとこ、飛び降り中のおっさん…、もはや何が何だか。
 飛び降り中のおっさんが爆発した現場近くの商店主は、爆発音を聞いたとき、「ああまた近くの変圧設備が爆発したか」と思ったそうです。突っ込みどころ満載なコメントです。


 「きぼう」とふ人工衛星この都市を渡らせる90秒を幸はへたまへ

(きぼうとうほしこのまちをわたらせるきゅうじゅうびょうをさきわえたまえ)



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


黄金田の波にしたがうワンピース
 10月になりました。「立」の歌も解禁です。


 守るべき妹を得たるぞ黒雲よ湧き立つ貴様も宣るべきありや?

(まもるべきいもをえたるぞくろくもよ湧き立つきさまものるべきありや)



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


祭礼の鎧を追ひぬ赤とんぼ
 11月17日、いよいよ新劇場版「Q」公開予定。はたして本当に公開されるのか、ファンにとってそれが大問題です。そしてあれから15年以上経っても、やはりツンデレが良いのです。


 「あんたバカァ?」惣流アスカにどやされていよよさ青なるスクリーンの空

(あんたばかぁそうりゅうあすかにどやされていよよさおなるすくりーんのそら)



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


なぐさみに蟻等を踏まば月痛し
 靴のヒールゴム、定期的に修理しなければならないと頭ではわかってるんですが、ついついさぼってしまいます。ゴムを張り替えるだけで2,000円くらいかかってしまい、出費もバカになりません。
 かといって、100円ショップで修理グッズを買ってきて、自分で張り替えるとうまくいかない(*_*)。そうこうするうちに、土台まですり減らして、靴自体がダメになってしまうという失敗の繰り返しです。



 なぐさみに蟻等を踏んでズック靴洗う君の上月のするどき

(なぐさみにありらをふんでずっくぐつあらうきみのえつきのさやけき) 



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


五月晴れ宇宙に近い淀堤
 NHK教育の『おとなの基礎英語』。Episode19は「誘いをやんわり断るには」でした。ホント大人には使い勝手の良いフレーズが満載ですね。
 今日のVTRは、外国人の友人と旅行先でディナーを楽しんでいるとき、ベリーダンスのショーがあり、その外国人のお友達に、私たちも衣装を着て一緒に踊りましょうと執拗に誘われるシーンでした。いかにも英米圏の高いテンションのお友達とのお付き合いで、起こりそうなシチュエーションではありませんか(笑)
 ちなみに適切な回答は…
 "No! That's all right" "Not this time. Thank you"でもいいようです。

 五月晴れ野辺の男の子がいさましく行く畦の上は宇宙に近い

(さつきばれのべのおのこがいさましくゆくあぜのえはうちゅうにちかい)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[1回]


はじめてフグを食べた人は
 とってもチャレンジャーですね。死屍累々と横たわるふぐ道(?)を踏み越えたた先達の努力があったからこそ、我々はおいしくフグをいただけるのですね(^◇^)
 それはともかく、フグは、毒のある餌と毒の無い餌両方がある場合、好んで毒のある方を食べるそうです。しかも、無毒の餌ばかり食べると、ストレスが高まり、仲間を攻撃するようになるのだとか。


 雲ひとつ衣笠山の空に居て太秦の娘は妊めると聞く

(くもひとつきぬがさやまのそらにいてうずまさのこははらめるときく)



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


船べりにそらとぶさかな探す春
 青空を四角く区切りラッピングした幸せも佳し3LDK



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


リリースまで3時間。AM3:35
 火の如く怒る主任と午前二時。月は我が上もなべておわすか?



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]