いずもたける日記2
20100521
カテゴリー:春
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨の中しずるしずると篭松明
3月1日からお水取りが始まりました。既に言い尽くされていますが、お水取りが終わらないことには、南都に春はやってきません。お水取りの開始とともに急に温かくなってきました。今日は少し肌寒さが戻っていますが、明日は春一番襲来の予想。実家の庭の梅が枝もたくさんの蕾を付けています。
雨の中しずるしずると松明を掲げて焦がす二月堂の春
(あめのなかしずるしずるとたいまつをかかげてこがすにがつどうのはる)
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[1回]
PR
うち家具屋=かぐや?
大東建託のCM『桃太郎&かぐや姫』篇で、桃太郎が「ここに家具が欲しいね!」と言ったらかぐや姫が「うち家具屋!」と返すあれ、「家具屋=かぐや」のダジャレだったんですね…。全然気づかなかった。
かぐや姫の喋り方もかわいいなあと思ったのですが、豊田エリーさん、俳優柳楽優弥さんの奥さんなんですね!これまた知らんかった。
あくまでも畳まぬ花屋ビル風の五坪に薫る佐保姫の袖
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
TSUGUMI
はかなくも堕ちしつぐみのまなじりのはるけき雲に桜雲立つ
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
ねずみ騒動!
宇和島市西方沖28キロに浮かぶ日振島。灯台の役割を果たしたからそんな名前がついたのだとか。デラ台風とか、ねずみ騒動とか、なんじゃそりゃ?という名前の事件が、有史以来この島を襲ってきました。そして、藤原純友が挙兵したのもこの島です。武士の世の勃興を告げる大事件の舞台でもあるのですね。
おくれ毛を東風になびかせ東を見つむるお前日振りの巫女か
(おくれげをこちになびかせひむがしをみつむるおまえひぶりのみこか)
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
丘の上に去年と違わず桃の春
丘の上に去年と違わず桃の花いのりの朝を待ちてふくらむ
(おかのえにこぞとたがわずもものはないのりのあさをまちてふくらむ)
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
登廊に月沁みわたるお水取り
深夜ドラマの「13歳のハローワーク」。面白いですよね!出てくるエピソードが、広末涼子さん主演の「バブルへGO!」とかぶっているのもチープで良い感じです。
主演の桐谷美玲さんも、ツンデレキャラが楽しいです。でも、桐谷さんの等身大で親しみやすい雰囲気も良く出ていて…。ダイハツのるもっと店長のCMも提供されていて笑わせてくれます。
月影の幾星霜を塗り籠めて秘堂の仏笑はせたまふ
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
節分や鬼も炬燵の大寒波
新月の宵外つ国の弟が帰省してまた暦革む
(しんげつのよいとつくにのおとうとがきせいしてこよみあらたむ)
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
シクラメンのかほり
シクラメン時に冬越す株ありて去年の悔恨かすか伝へり
(しくらめんときにふゆこすかぶありてこぞのかいこんかすかつたえり)
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
メトロノームのためのノクターン
粛清と慕情はメトロノームだと君のたまひて今日は春節
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
沙那王の足跡ひとつ雪鞍馬
沙那王の一閃振るう薙刀が絆と読める一月八日
(しゃなおうのいっせんふるうなぎなたがきずなとよめるいちがつようか)
ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
[0回]
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
序 ( 1 )
雑 ( 108 )
春 ( 44 )
夏 ( 62 )
秋 ( 49 )
冬 ( 52 )
聖 ( 37 )
恋 ( 51 )
哀 ( 48 )
族 ( 23 )
鳥の詩 ( 7 )
鎮東 ( 14 )
宙 ( 14 )
最新記事
鈍行の次も鈍行野をうらら
(04/20)
『オズ はじまりのたたかい』セオドラがかわいそう過ぎる
(04/10)
風の森 純米しぼり華
(04/09)
子らの聲絶えし公園花盛り
(04/06)
恋に破れ七堂伽藍花の乱
(04/02)
プロフィール
HN:
izumotakeru
性別:
男性
自己紹介:
2006/1/8 初号機稼働
**硬質な現代短歌を目指します**
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 5 )
2013 年 03 月 ( 12 )
2013 年 02 月 ( 14 )
2013 年 01 月 ( 15 )
2012 年 12 月 ( 14 )
2012 年 11 月 ( 14 )
2012 年 10 月 ( 16 )
2012 年 09 月 ( 15 )
2012 年 08 月 ( 15 )
2012 年 07 月 ( 14 )
最古記事
再起動
(05/22)
谷瀬
(05/23)
玄宮園雨情
(05/24)
鳴らない電話
(05/26)
嘯雨
(05/27)
カウンター
アクセス解析