忍者ブログ

カテゴリー:春

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


リクシルって知ッテル?
 リクシルのCM大好きです。岸辺一徳さんの人を食ったような演技や、話が適当すぎるおぎやはぎの矢作さんとか…。木村多江さんもいつのまにやら妖艶な熟女に?!

リクシルって、トステムやINAXなどの名だたるインテリア・エクステリアメーカーが合併して誕生した「住生活グループ」の事業会社だったはずです。住生活グループは、経営規模がめちゃ大きいのに、知名度が全然向上しなくて焦ってるって話を以前に聞きました。一時期はベイスターズを買収しようという話もありましたよね。リクシルのCMがきっと挽回してくれるはずです(笑)

CMが企業サイトで見られます↓↓
http://www.whats-lixil.jp/index.html#/cm01


春と言ふ名の男の子くれしガム噛み終へてなほかそけきゆふべ

(はるというなのおとこのこくれしがむかみおえてなおかそけきゆうべ)

拍手[11回]

PR

黄砂注意報!
 西日本はひどい黄砂に覆われています。ジョギングしていても、口の中がいがらっぽいし、街全体にもやがかかったような感じ…。
 昨日の朝、デートのためにはりきって洗車したのに、帰宅するとすっかり黄色のまだら模様になっていました(泣)。本当は空色の車なんですが(ToT)/~~~


 崑崙を出ずる氷河の水すくふ少女見つむや月が冷たい

(こんろんをいずるひょうがのみずすくうおとめみつむやつきがつめたい)

拍手[13回]


スプーの絵描き歌
 『冒険チュートリアル』をちょうど見てるところなんですが、ゲストのはいだしょうこさん、とってもかわいくて大好きです。元タカラジェンヌだから当然ですが、滑舌が良くて、歌も上手くて。でもそれだけでなくて、いつもニコニコ笑ってるところとか、受け答えが爽やかなところとかとても好感が持てます!
でも、噂によると、はいださんは絵を描くのがとってもヘタクソらしいですね…(^^)v
NHKの「うたのおねえさん」をやってるときに、おかあさんといっしょに出てくる「ぐ〜チョコランタン」のスプーの絵を描いているんですが、恐ろしいことになっています。共演の今井ゆうぞうさんが大爆笑してコメントが震えてました(笑)


おもむきは違へどにほひそのままに花は移ろひ八重にさくらむ

拍手[13回]


世界で最も裕福な王族15人
 米国のフォーブス誌が発表した「世界で最も裕福な王族15人」、みごとにアラブの石油王が居並んでました。私たちの天皇陛下は15人のうちには入っていませんでしたが、昭和天皇崩御に際しての相続税課税対象資産は20億円だったとのこと。ちなみに1位はタイのプミポン国王で、資産300億ドルだとか…。1%、いや0.01%でいいから分けてくれないかなぁ(^^)v


 四月一日の未明くわっと起きだしてやおら布団を千別きに裂きつ

(わたぬきのみめいくわっとおきだしてやおらふとんをちわきにさきつ)

拍手[12回]


映画 阪急電車
 今日から先行公開される中谷美紀さん主演の映画『阪急電車』によって、今津線はガゼン脚光を浴びてます!
といっても、脚光を浴びているのは、宝塚から西宮北口までの北半分だけですが(^^;)/
 今津線は、本当は宝塚から今津までの路線で、昔は西宮北口駅で東西に走る神戸線と線路が交差していたらしいです。ところが西宮北口駅が改築されたときに、南北に分断されてしまったらしいのです。なので、映画の「今津」線には、今津駅が登場しないんですね!
 私はと言えば、阪神が難波に乗り入れて以降、阪神今津駅と接続している南半分の今津線をちょくちょく利用しています。今津から西宮北口まではたったの3駅、車両も3両しかないとってもローカルな路線ですが、のんびりしていていいものですよ(^◇^)


 モクレンが風にはらりと潔く花弁散らすごと君は去りにき

拍手[14回]


川路桜
 自宅近くを流れる川の堤をときどきジョギングしています。小さな川ですが、延長5キロに渡って桜並木が続いています。ちょうど良い頃合いの樹勢の木が密集していてその美しさは格別です。
 桜の季節はあっというまに終わってしまい、少し寂しくジョギングしていると、堤の斜面が一面菜の花に覆われている場所があることに気付きました。地面に散り敷いた桜の花びらは、強い風にあおられて本当に吹雪のよう。幸せなジョギングです。

 佐保川に桜吹雪は瀬をはやみ岸は菜花の波が立つらむ

少し改作(4/23)

 佐保川の桜吹雪は早や流れ岸に菜花の波寄するかも

拍手[11回]


ヒトラーの空耳アワー
youtubeなどで、映画「ヒトラー最後の12日間」の字幕をいじったパロディ動画をたくさん見かけます。どれも、ドイツ語の台詞が空耳で日本語に聞こえるという部分を的確に文字に起こしていて、ホント爆笑です。
「ちくしょうめっ!」「大っ嫌いだ!」「おっぱいぷるんぷるん!」などなど…。どれもソ連軍がベルリンに突入する直前にヒトラーが激昂する短い場面の台詞で、一度字幕と対比してしまうと、もうそれ以外の言葉には聞こえません(笑)。
珠玉の5分間を、ぜひ、youtubeでご確認ください(^^)v


薫風も知らで月面に星条旗立ち尽くすとふかくもありたし

(くんぷうもしらでつきもにせいじょうきたちつくすとうかくもありたし)

拍手[23回]


春一番
 斎き野に吹く春風がヒメジヨン撫づれば汝れのうなじ涼しき


(いつきのにふくはるかぜがひめじよんなづればなれのうなじすずしき)

拍手[9回]


春の予感
 ワイパーの一往復が轢き殺す雨粒ぐにょり少し暖か

拍手[7回]


節分
 六尺の床感冒の浮かれ夜も星は巡りて春立つらしも

拍手[1回]