忍者ブログ

カテゴリー:雑

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


鈍行の次も鈍行野をうらら

 準急を乗り過ごしたりもう少し待てば夕日がイイカンジぽい



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]

PR

恋に破れ七堂伽藍花の乱

 喧騒の十八番台フィーバーです!声漏れいでて夕暮れ淋し


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


きわめて近代的な…
 アリスインワンダーランド…、google検索でこの単語を入力すると、「赤の女王かわいそう」の連想変換が表示されます。外国でもこのような変換候補が出てくるのかはわかりませんが、一般的な日本人の心情にほっとします。

 赤の女王は非常に根性がひねくれていて、自分の権力を脅かそうとする人たちを次々と残虐な方法で葬り去り、人々から恨まれています。
 しかし、赤の女王の根性がひねくれてしまったのは、自らが巨頭症の醜い姿であるにもかかわらず、妹が絶世の美女(?)で、両親の愛を全く奪われてしまったことによることが示唆されています。
 ここには、「健全な精神は健全な身体に宿る」という欧米の近代的思考が如実に表われています。欧米帝国主義が、理想となる体格や顔貌を設定し、そこから外れる人種を自らより劣った人種として扱った思考と同様であることは言うまでもありません。
 私たちが欧米を旅行したときに感じる体格差による劣等感はどこから来るのでしょうか?それは背が高く、彫が深く、脚の長い体格が優れているという近代欧米の身体観が日本人の思考に焼き付けられているからです。

 以前、何かの調査で、「おもしろい話題」を「イケメン」と「ブサメン」が話した際、女性の反応にどのような違いが生じるのかを実験したものを見たことがあります。結果はみなさんの予想通り、イケメンが話すときには、女性は笑い声を立てたり、身を乗り出したりするにもかかわらず、ブサメンが喋ると、つまらなさそうにあくびをする始末。

 映画の最後、予定調和的展開で赤の女王は完膚なきまでの敗北を喫します。白の女王は、その美貌と慈愛に満ちたまなざしで、赤の女王に対し、永遠に続くみじめな刑罰を課するのです。美しいものが勝ち、理想だけが栄える社会。美しくないものは生き残る余地がありません。生来の醜き者たちに安住の地はありません。この現代社会で、誰が美しく、誰が醜いものかを決める権限を、特定の地域や人種や勢力が握っていたとしたら?
 赤の女王が地上を追放されるときの悲嘆にくれた表情が悲しくてなりません。



 東国の桜はすでに咲いたかと爪切りながら君は問いにき


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


熾天使もぷよぷよのごとくだらむか
 かつてイタリアを旅したとき、いろいろな教会で、首だけの天使が壁や天井に描かれているのに出くわしました。失礼な話ですが、あどけない幼子の生首に翼が生えてたくさん空中に浮遊する情景は、異教徒の私にとっては正直とても気持ち悪いものでした。
 ふと思い出して、Google先生に尋ねてみると、その首天使は、熾天使(してんし=セラフィム)とのこと。カトリック世界、特にイタリア周辺ではごく自然なモティーフのようです。


 胃腸薬二錠飲みたり人妻と意気投合の咎はらうため

(いぐすりをにじょうのみたりひとづまといきとうごうのとがはらうため)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


最高にうまい「アンフライ」
桜井の老舗「マルツベーカリー」で販売される伝統の「アンフライ」餡をサンドイッチにして、さらに揚げパンにしたもの。とっても美味しいのですが、揚げているだけあって、1個食べるともうお腹いっぱいです。ある意味かなり経済的な菓子パンです。

 



 「アザラシとアシカの違いわかる人ー?」呼ぶ飼育員アシカに群れて


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


飛露喜
 グッチ裕三の豪邸を訪問するテレビ番組で、グッチさんは「飛露喜」(ひろき)というお酒をやたら推していました。「今じゃもう手に入らねえ!」と言いつつ、彼の冷蔵庫にはモノが満載されていました。
 ネットで調べると、福島県の合資会社廣木酒造本店で製造しているらしく、純米吟醸4合瓶で2,500円程度。安いわけではないですが、特に高いわけでもないようです。
 あまり流通していないのでしょうか。被災地支援という意味合いもあるのかもしれません。とにかく、とてもおいしそう、一度飲みたいです。



 どの鹿も我よりあとに生れ出でて我より先に命またけむ

(どのしかもわれよりあとにあれいでてわれよりさきにいのちまたけむ)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


いこまむし
 生駒市のフィールドアスレチックコースに行くと、いこまむしというとっても脱力してしまう毛虫のキャラがいます。あんまり脱力系な感じなので、来場者はみんないい感じに肩の力がぬけて、かえって怪我を未然に防止する効果があるのだそうです(想像です)。


 急ぎます、阿弥陀浄土へ大人一枚。お客様ビザはお持ちで?


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


バス停も待ってゐるのか雪女
 現し世は追はれる人と待つ人と春恋ふ桜のみでできてる

(うつしよはおわれるひととまつひととはるこうさくらのみでできてる)



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


春立ちて未だ年改まらず
 偽って会社休んで我知らず入院させられし叔父のやすかれ



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


宮武製作所のテーブル
 買いました。ソファもかわいらしいですが、すでに別の白いソファがあるので…。なかなか良い縫製・組み立てでしたよ。




 シャッターを閉づこの店もどの店も素知らぬふりの五重塔よ



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]