忍者ブログ

カテゴリー:雑

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


胃袋まるみえ?
 小林製薬のブレスケアのCM「女子会編」。かわいい女優さんばかり出演しているのに、最後のシーンは、服をまくりあげたら体が透明になっていて胃が丸見えでビックリ(((;゚Д゚)))
 別府あゆみさんという女優さんらしいですが、顔のかわいさと腹部のグロテスクさのギャップがすごいです(笑)


 東海の小島の磯に住むと聞く優しき蟹に我も会いたし


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[3回]

PR

スカイランドHARADA
 伊丹空港の滑走路の南西に広がるスカイランドHARADAは、間近に飛行機の離発着が見られて大迫力です!ジャンボはもうほとんど見られませんが、ボーイング777などの巨艦の着陸するときは、轟音に身震いします。かと思えば山陰や離島向けのプロペラ機も頻繁に飛びたち、そのエンジン音も心地よいです。
 駐車場が広く取られ、芝生広がるなだらかな斜面にベンチや遊具がゆったりと配置されているので、デートに、家族連れにと重宝できる遊び場ですよ!


 不揃いのタイル敷き詰む坂道に歩幅取りかねて三十路また佳し


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[3回]


あまみのくろうさぎ
 ラムジーのクローゼットは開けちゃダメ!まだらうさぎが飛び出しちゃうの 


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[3回]


ミドリカワ書房「魔法にかけて!」
 神戸女子大学の受験生応援CM、とってもイイ!AKBっぽくもあり、またAKBっぽくないところもあって…。現役の学生さんもたくさん出演しているのですが、サビで伴奏が消え、アカペラの合唱になるところなんか、なんだかぐっときてしまいます。使用されている「魔法にかけて!」という曲は、なんと神戸女子大学のためのオリジナルソングらしいですよ。  テレビCMなんかして、全入時代の大学は学生確保に必死なんだなぁ、というのは置いといて。素直にいいなあ、青春は遠くなりにけりです(泣)

http://www.smile-navi-web.com/shortmovie/utaou/



 汗ばんだ切符売り場は人気なく「桃色桟橋大人いちまい」



ほかの短歌ブログも見てみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[4回]


ツポレフ134
 ロシアで、ツポレフ134という旅客機が墜落したそうです。機首に取り付けられている風防ガラスがとても特徴的で、ああ東側なんだなあと異国情緒を掻き立てられる飛行機です。スペースシャトルの打ち上げロケットを見慣れている日本人が、たまにソユーズのロケット打ち上げをテレビで見ると、あまりの雰囲気の違いにゾクゾクするのと似ています(^^ゞ
 国際空港に勤めている友人の話では、まだ北朝鮮との貿易が盛んだった時代、ときどきあのツポレフ134が空港にやってきて、機体一杯のマツタケを吐き出していたそうです。あまりのマツタケ臭の強さで、吐き気を催したとか。どんなにいい匂いでも、限度があるんですね(笑)


 寝付かれず起きれば闇にまたたける希望の光?百円玉かよ

拍手[10回]


アリエッティの秘密
 「カリオストロの城」以来、一貫してヒロインが低年齢化していったジブリ作品ですが、ことポニョに至って、物理的にこれ以上年齢を下げることができなくなりました。そのため今度は人間自体のサイズを小さしようということで、アリエッティが誕生した…。というのが、私の職場での皆の統一した見解です(笑)
 ことの真偽は定かではありません(^^ゞ


 ステッキとベロアジャケツの爺さんが待つバス停も明治は遠し

拍手[11回]


ハナキンはケラケラ
さあ明日は金曜日。魅力的な女性とビアホールに行く予定!うんざりする昼間の仕事はさっさと済ませて、大雨も吹き飛ばすくらい夜を楽しもう!


 オレとしたことがムカツクセンパイとカレーうどんなどハナキンの昼

拍手[10回]


ミステリーとサスペンスの違い
 僕も気になっていました!「シルシルミシル」のそもそもサミットのコーナーで、「ミステリー」と「サスペンス」の違いは何かってテーマが取り上げられていました。

 ・誰が犯人か、なぞ解きを楽しむ = ミステリー
   例) シャーロックホームズ、犬神家の一族
 ・緊張感を楽しむ(誰が犯人かあらかじめわかっている) = サスペンス
   例) 羊たちの沈黙

らしいですよ(^^)v
 そうか、そういえばかつての「火曜サスペンス」、新聞の番組欄を観るだけで誰が犯人かわかりますもんね!そして最後は東尋坊みたいな崖っぷちに追い詰められてすごい緊張感(笑)


 若干の迷いを帯びて矢を放つ主将の額に汗、十七歳。

拍手[9回]


ニノアシの世界
スピッツの草野正宗さんが倒れました。私も最近は毎日ぐったりして何もする気が起りません。あの筆舌に尽くしがたいショッキングな映像を毎日見ていると、無意識のうちに心身に大きなストレスを与えているのかもしれません。でも、東北の惨状はもちろん、原発や計画停電による関東の混乱に比べて、私の生活はずっと恵まれています。

 双条のヘッドライトが瞬いて近づく気配。草に伏す僕。

(そうじょうのへっどらいとがまたたいてちかづくけはいくさにふすぼく)

拍手[14回]


三毛猫帝政
住宅街でも、街中でも、猫はいろんなところでみかけます。泰然自若という言葉が彼らには似合うようです。


 善政の徴検見すと二丁目を御幸する猫尻尾勇まし


(ぜんせいのしるしけみすとにちょうめをみゆきするねこしっぽいさまし)

拍手[12回]