忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パンにバター塗るの忘れてサンドイッチがびしょ濡れ
 連れ合いと、天満に飲みに行きました。天六から天満駅周辺、そして扇町公園にかけて、立ち飲み、スペインバル、小さな居酒屋さんなどなど、ちょいと立ち寄ってつまむ系のお店がひしめいています。関西テレビの拠点だからでしょうか?福島も朝日放送のおひざ元だけにお店がいっぱいですよね。


 くたびれてペシェドロであおる安ワイン 挙句ズッパこぼしても独り



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]

PR

初霜に靴跡踏めどバスは来ず
 雲ひとつない初冬の空の下、車を走らせると、頭上遠くに攻撃ヘリの編隊が過ぎて行きました。ずいぶん遠く、窓も閉めていたので、ローターが風を切る音は全然聞こえません。幼稚園から嬌声とともに飛び出してくる子供たちと、小春日和の土曜日と、アパッチの編隊と。平和で奇妙な光景です。


 郊外のバス待つ俺の初霜の空はろばろとアパッチ過ぎぬ


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


古井戸に蟷螂ひとつ神の留守
 噺家は声失ひてのどぼとけあるじとともに冬に冴へたり



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


うすこほりふまば右足夜を超ゆ

 我こそは氷河の世代しかれども薄こほり踏む心地よさはも



ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[0回]


空気公団 僕ら待ち人
 トヨタのCM、「20年後のドラえもん」シリーズ。笑いが止まりません(^^)v
山下智久さん演じるスネ夫の髪型、水川あさみさんの不機嫌なしずかちゃん、ジャン・レノは、ドラえもんの意味判ってるんでしょうか(笑)。個人的には、小川直也さんのジャイアンがいちばんはまり役に思います!


 知らぬ間に 野菜庫の底 ニンジンが さわに芽吹きぬ 吾も待ち見む


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[1回]


花さそふ比良の山風吹きにけり漕ぎ行く舟の跡みゆるまで
 宮内卿のうた。鏡のように澄み渡る湖と、これまた透き通るかのごとき清澄な空。淡海を囲む連峰は頂に雪を乗せ、大気はいまだ頬に厳しい。しかし水が温むのはもうすぐなのは、確かにわかる。そんな歌です。

 先日実家に帰ると、庭の枯れ草や木の葉を集めて堆肥にするゴミ捨て場が、一面のノジギクの海となっていました。ふだんあまり近づかない一角が白と黄色の菊の海になっていて…。知らぬ間に我が家の死角を守ってくれていたかのようでした。


 その祖を屠る肥場を祖国として野路菊の群れ風になびきぬ

(そのおやをほふるこえばをくにとしてのじぎくのむれかぜになびきぬ)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


Windows7のCM
 おそらくWASPのアメリカ人家庭のリビング。ワンコを飼いたい小さな息子は、パワポを駆使して、犬を飼うことによってどんなメリットがあるかを両親にプレゼンします。母親はにっこり笑って息子に賛同しますが、父親の表情は、しぶしぶ賛同しているのか、それとも何とも思っていないのか…、よくわかりません。
 息子の2匹目のドジョウを狙って父親も、日曜のゴルフを妻に公認してもらうため、プレゼン資料を披露しますが、妻は全く無視。しかしその時の表情がいかなる感情を表しているのか、イマイチわかりません。すごすごと去るダンナも、悲しんでいるのか、やれやれと思っているのか、その表情はやっぱりよくわかりません。
 WindowsのCMだけがこんな調子なのか、アングロサクソンの表情体系が日本人のそれと大きく異なるのか。CMを見るたびに考えさせられます。



 新築をきゅうひゃくまんで!?立てカンは禍々しくも隆々と立つ


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[1回]


マラッカの風吹き渡しまんぼう忌
 みやしろの禁野に聳ゆ夫婦杉かつて斃るる数は知らねど

(みやしろのしめのにそびゆめおとすぎかつてたおるるかずはしらねど)


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


左手の我が名はとほしつるし柿
 左手で文字を書くことを忌み嫌う人が持ちだす論理としてしばしば聞くのが、「左手で文字を書くと、書いた字をその手で擦りながら進むので紙や字が汚れる」というものです。しかし実際に試してみると、横書きの場合、書いた字の上を手で擦ることなど無いことに気がつくはずです。あれは机上の推論であって現実には起こり得ない暴論です。もしくは、一般に「賤しい」とされるペンを掌に抱き込んだ筆記法を取れば小指の付け根あたりが文字を擦ることになりますので、この暴論を持ちだす人は、ペンの持ち方がおかしいのかも知れません。

 そしてもう一つ、これこそが肝心なのですが、この論理には、主唱者達自身を貶める重大な弱点があるのです。それは、縦書きの場合、右手で文字を書くと書いた字を右手で擦ってしまうということなのです。つまり、「反左手書き論者」が持ちだしたこの論理は、左手で文字を書くことに対して全く効果的な打撃を与えないばかりか、右手で縦書きをすると、字や紙が汚れてしまうという重大な秘密を暴いてしまう恐ろしい論理なのです。

 かくいう私は、かつて左手で文字を書いていましたが、今は99%右手で書いています。左手の筆記能力は著しく低下してしまいました。


 左手で我が名を書きてまた書きてされどゆふべの我まだ遠し


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]


むむまっふぁ
 仲里依沙さんと森三中のみなさんが出演するトヨタパッソのCM、ムムマッファ編。仲里依沙さんが彼氏の膝枕を妄想するストーリーですが、実は「ムムマッファ」自体が沖縄宮古島の方言で「膝枕」のことだそうですね(^◇^)。
 ムム=腿、マッファ=枕、なんですって。びっくり!


 「ゴメン明日ハヤデだから」の気軽さで君は去りにきカラリ冬立つ


ほかの短歌ブログも見てみる & 投票してみる
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ人気ブログランキングへ

拍手[2回]